めだかの学校では、毎日一種類の生きものをご紹介しています。
在来種
名称:カネヒラ
目・科・属名:コイ目コイ科タナゴ亜科タナゴ属
日本に生息するタナゴの仲間では最大種。体形は厚みがとても少なく平たい。体色は銀白色で、肩には暗色で三角形のまだら模様が入る。体の側面に緑色のまだら模様があり、口角に1対の短い口ひげがある。
旭川に生そくする生きものの特徴や生たいを写真とともにご紹介いたします。
4
アブラボテ
11
アユモドキ
7
オイカワ
9
オオクチバス
28
オヤニラミ
2
カダヤシ
3
カネヒラ
29
カマツカ
13
カムルチー
6
カワムツ・ヌマムツ
17
カワヨシノボリ
15
ギギ
21
ギンブナ
12
コウライニゴイ
30
コウライモロコ
19
シロヒレタビラ
25
スジシマドジョウ
14
タイリクバラタナゴ
23
タモロコ
20
ヌマチチブ
18
テナガエビ
26
ドジョウ
22
ドンコ
10
ナマズ
8
ニホンウナギ
1
ミナミメダカ
24
ムギツク
16
メダカ(ヒメダカ、色メダカ)
27
モツゴ
5
ヤリタナゴ